PC苦手な専業主婦。「在宅で稼ぐ」を目標に奮闘中。

ビジネス

こんにちは、ゆあです。

プロフィールでもお話していますが、

私は2020.7まで介護士として働いていました。

そして今は専業主婦をしていますが、

子育てにはとてもお金がかかります。

毎日の生活費や、学費、習い事のお金や娯楽費など・・・

子どもの成長も早く、服や靴がサイズアウトしたらその費用もかかってきます。

そしてうちには子どもが3人います。

そのため、うちの場合は子ども関係の出費が×3!!

わが家は裕福な家庭ではなく一般的な家庭です。

このままではとてもじゃないけどお金が足りません( ゚Д゚)

でも、子どもを3人抱えている身としては外に働きにでるのはハードルが高いので、

在宅でできる仕事を探すことにしました。

Contents

主な在宅ワーク9選

在宅で出来る仕事は、以下のものがあります。

・WEBライター、データ入力

(クラウドワークスやsinobiライティングなど)

クラウドワークス

クラウドソーシングは日本最大級の「クラウドワークス」 (crowdworks.jp)

sinobiライティング

未経験から副業WEBライターの始め方・稼ぎ方!ブログ(アフィリエイト)で稼ぐよりも主婦やママにおすすめのネットビジネス (money-goround.jp)

・ポイ活(ハピタスなど)

ハピタス

ポイントサイトなら高還元率のハピタス|通販やサービス利用でWでポイントが貯まる
ポイ活するなら会員数400万人以上のハピタス。3,000以上の人気ショップやサービスと連携、お買い物の前にハピタスに寄るだけで、Wでポイントが貯まる。コンタクトレンズの購入や、クレジットカード発行、ふるさと納税の前にもハピタスに寄っておトクに。貯まったポイントは300pt(1pt=1円)から現金交換OK。

・モニター調査(ヴィーナスウォーカー、ECナビ)

ヴィーナスウォーカー

Home | Venus-walker (jimdosite.com)

ECナビ

ポイントサイトの副業でお小遣い稼ぎ – ECナビ (ecnavi.jp)

・ショップ開設(BASE)

BASE

BASE (ベイス) | ネットショップを無料で簡単に作成 (thebase.in)

・在宅アンケート(リサーチパネル、マクロミルなど)

リサーチパネル

リサーチパネル【公式】 | アンケートモニター募集中 (research-panel.jp)

マクロミル

初めてご参加の方へ|マクロミルモニタサイト (macromill.com)

・ココナラ出品

(悩み相談や文字起こしなど、どんなものでも出品できます)

ココナラ – プロが集まる日本最大級のスキルマーケット (coconala.com)

・せどり

(仕入れた商品を仕入れ額よりも高い値段で販売し、その差額を利益とするビジネス。メルカリやラクマなど)

メルカリ

メルカリ – 日本最大の売れるフリマサービス (mercari.com)

ラクマ

楽天ラクマ(旧フリル) | 楽天のフリマアプリ – 中古/未使用品がお得! (fril.jp)

 

・アフィリエイト

(自分のWEBサイトやブログなどに広告を掲載。読者がその広告をクリックしたり商品やサービスを購入・契約したら、広告主から成果報酬が支払われ、収益を得るビジネス。A8net、afb、アクセストレード、もしもアフィリエイト、バリューコマースなど。)

A8.net

【A8.net】サイト・SNSを収益化するならアフィリエイトのA8.net

afb

アフィリエイトなら「afb‐アフィb」 – 高収入パートナー様からの満足度率10年連続1位 (afi-b.com)

アクセストレード

アフィリエイトのアクセストレード (accesstrade.ne.jp)

もしもアフィリエイト

もしもアフィリエイト – がんばる個人のためのアフィリエイト 初心者にも (moshimo.com)

バリューコマース

アフィリエイト(ASP)ならバリューコマース アフィリエイト (valuecommerce.ne.jp)

・コンテンツ販売

(自分の得意なことや好きなことを動画やPDFファイルなどのコンテンツにして販売すること。価値の提供。Brain、noteなど)

Brain

Brain | 紹介機能付きコンテンツ販売プラットフォーム ブレイン (brain-market.com)

note

note ――つくる、つながる、とどける。

取り柄のないPC苦手な主婦が選んだ副業

私は機械オンチでパソコンが苦手。

そして、人の目を気にしすぎる性格のため、

できるだけ人と関わりたくなく引きこもり気味でした。

そのため、企業とやり取りして作成したものを提出するようなWEBライターやデータ入力はできない。

得意なこともないのでショップ開設もできない。

人と関わるのが苦手なのでココナラ出品やせどりもできない。

ということで、私の副業の選択肢は以下の5つにしぼられました。

・ポイ活

・モニター調査

・在宅アンケート

・アフィリエイト

・コンテンツ販売

今現在、ハピタスでのポイ活とヴィーナスウォーカーでのモニター調査をおこなっています。

ハピタスやヴィーナスウォーカーはとても簡単におこづかい稼ぎができるのでおすすめです。

※ハピタスについての詳細は以下の記事に書いてあるので、良ければご覧ください^^

誰でも簡単に取り組める☆おすすめポイ活サイト
こんにちは、ゆあです。 みなさまは、「ポイ活」というものをご存じでしょうか? ご存じの方も多いと思いますが、 ポイ活=ポイント活動の略語です。 通販サイトやショップでの買い物やサービスの利用でポイントを貯めたり、 ...

 

しかし、ハピタスとヴィーナスウォーカーは稼げる額に限りがあります。

在宅アンケートという選択肢もありましたが、

「出来れば主人から経済的に自立できるくらい稼ぎたい。」

という思いが私にはありました。

そこで、ハピタスやヴィーナスウォーカーでおこづかい稼ぎをしながら、継続的に収入を得るためにアフィリエイトやコンテンツ販売ビジネスを学ぶことにしました。

ビジネスを学ぼうと本気で決意した経緯

会社に頼らずに自分で稼ぐ力をつけようと決意した2022.9月現在、わが家の長女は小学校5年生、次女は3年生でした。

そのため、たくさんのお金が必要になってくるまでそんなに時間がありませんでした。

そこで私は、最初から自己投資をしてビジネスの教材を購入しました。

私が購入した教材は、以下の教材です。

・コンテンツ販売ビジネスの仕組みづくり

・自己コンテンツを作成するための教材

・アフィリエイトで収益化を目指していくための教材

・すべてのビジネスの役に立つ、自己分析に特化した教材

私が購入したコンテンツ販売に関する教材の作成者は、2種類とも同じ方です。

小さい男の子が2人いるお母さんで、元フルタイムの看護師さんでした。

今は、退職してビジネス一本で生活しているそうです。

(以下、Uさんと表記します。)

ネットビジネスに関していろいろ調べていると、

怪しげな方もたくさんいて信用できる方は少ないです。

私は疑り深い性格ですが、

「私と同じコミュ障で人間関係こじらせていた。」

「2人の子どものお母さん」

「人の命を助ける看護師という仕事をしていた」

という点から、Uさんのことは最初から信頼できました。

Uさんも最初は全然収益化できなかったそうですが、並々ならぬ努力により、

ビジネス開始11か月で収益月200万という実績を上げたそうです。

「フルタイムで看護師の仕事をしながら子育てもしていて、それでいてビジネスも行っている。こんなに時間がない中で取り組んでいる人もいるのに、専業主婦で時間に融通が利く私がやらない理由はない。」

と思い、ビジネスを行っていくことを決意しました。

ネットビジネスで成功してる方は、みなさん口をそろえて

「正しい方向で努力すれば必ず収益化できる。結果が出なくても継続することが大切」

と言っています。

Uさんいわく、

「ビジネスを始めて1年くらい経てば、だいたいの人は何らかの結果はでているはず。2年経っても結果がでない人は、作業量が足りないか、方向が間違っているか」

ということでした。

私はこの言葉を信じて、とりあえず1年、作業に取り組んでみようと思いました。

ビジネスの方向性

最初の私のビジネスの方向性は、

「自分で稼ぐための仕組みを作り、子育て経験を生かしたコンテンツを販売して収益化を目指そう。」

という方向性でした。

しかし、コンテンツ作成に行き詰ってしまい、

「本当にこの方向性でいいのか」

「出来るだけ早く収益が欲しいけど、今はまだコンテンツを作成する段階ではない気がする」

という感じになってしまいました。

行き詰ったことにより、

「自分には何が出来るのか?」

「子育て以外にも、もしかしたら自分が価値提供できることが見つかるかも」

と思うようになり、今は自己分析の勉強をしています。

自己分析の勉強と並行して、

「アフィリエイトなら自分のブログやホームページで他社の商品を代理販売する形だから、この形のビジネスなら今すぐにでも取り組めるかも!」

と思い立ち、アフィリエイトに特化した教材も購入。

今はアフィリエイトの勉強もしているところです。

学んだ先にある未来

ネットビジネスを学んで収入面で自立した先には、

お金も時間も自由になる、理想の生活が待っています。

基本的にパソコンが1台あればできる仕事なので、自宅で仕事ができます。

そのため、

・子どもの急な体調不良にも広い心で対応できる

・子どもが学校から帰ってきた時、「おかえり」といって迎えてあげられる。

・朝、出勤時間を気にして追われることもない。

金銭面でも、

・お金を気にせずに子どものやりたいことをやらせてあげられる。

・どこかに行きたくなった時にふらっと旅行ができる。

・自分の美容面にもお金がかけられる。

とメリットがたくさんあります。

デメリットとしては、

・収益化するまでに時間がかかる。

・簡単に稼げるものではない。努力が必要。

ということがあります。

メリット面は、まさに私が理想とする働き方です。

デメリットを大幅に上回っていました。

私は、理想の未来を叶えるために、引き続き努力していろいろなことに挑戦していきます。

 

 

あなたの理想の働き方はどんな働き方ですか?

また、理想の未来はどんな未来ですか?

もし良かったら教えてください^^

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました